2011年5月18日水曜日

4周年を迎えた「RED STONE」。プレゼントキャンペーンを


オンラインRPG 『RED(レッド) STONE(ストーン)』
「ありがとう!」の気持ちを込めたプレゼントキャンペーンを実施!
「4周年!大感謝プレゼントキャンペーン」


src="http://www.4gamer.net/games/018/G001877/20090115022/TN/002.jpg">

株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李相※■(イ?サンヨプ)、以下ゲームオン]では、MMORPG(Massively Multi Player Online Role Playing Game)/ 多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム『RED STONE(レッドストーン)』において、2009年1月15
日(木)から2月23日(月)までの期間、サービス開始から4周年を記念して、「4周年!大感謝プレゼントキャンペーン」を実施いたします。

本キャンペーンは期間中、一定の条件を満たすことで様々なレアアイテムやオリジナルグッズが手に入るというものです。

「4周年!大感謝プレゼントキャンペーン」 概要

◇期間
2009年1月15日(木) FNO RMT
00:00?2月23日(月)23:59

◇内容
期間中、一定の条件をクリアされた方を対象に、ゲーム内アイテムや、オリジナル ネクソンポイント RMT
グッズをプレゼントします。尚、キャンペーンの参加には、キャンペーンページでのエントリーが必要になります。



◆全員プレゼント
?「2009年オリジナル壁紙カ エルソード rmt
レンダー」
src="http://www.4gamer.net/games/018/G001877/20090115022/TN/004.jpg">


◆プレゼントの配布に関して マビノギ rmt

ゲーム内アイテム:2009年3月上旬予定
オリジナルグッズ:2009年4月中旬予定


<「4周年!大感謝プレゼントキャンペーン」特設ページURL>
http://members.redsonline.jp/campaign/anniversary_4/

<『RED STONE』公式サイトURL>
href="http://www.redsonline.jp/" target="_blank">http://www.redsonline.jp/

<『RED STONE』会員用サイトURL>
http://members.redsonline.jp/

※火偏に華

引用元:RMT

2011年5月4日水曜日

「トリックスター」,特殊ボス出現&ガチャDに「チビ



エルメス コピー




UGG 店舗


トリックスター0 -ラブ-
配信元ジークレスト配信日 2008/07/15

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

■=============================■

オンラインRPG『トリックスター0 -ラブ-』
r2 rmt


★時間と空間の管理者 チビイクリプス登場★



もうすぐラブ化一周年!記念キャンペーンが続々開始

3ヶ月連続イベントの鍵を握るイクリプスがガチャフィールド4に出現
ルイヴィトン 新作


http://www.trickster.jp/

■=============================■


株式会社ジークレスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長沢潔)は、無料で遊べるオンラインRPG『トリックスター0 -ラブ-』において、2008年7月15日(火)よりモンスター大襲撃イベントを開始しました。

さらに、【ラブ化一周年記念】企画として「キリ番GETでポイントGETキャンペーン」やガチャフィールドに新たに登場したペットについてお知らせいたします。





■ガチャドリルフィールド4のレアアイテムのご紹介








<タイトル>

 ガチャドリル 今回の目玉お宝アイテム 「チビイクリプス」



<概要>

 チビイクリプス(必要レベル160以上)

 時間と空間の管理者であり、カバリア島に起こっている不思議な現象を根源から探り、ゆがんだ時間と空間を本来あるべき姿へと導かんとする女性。

魔法防御、感知力、所持力などのステータスをアップしてくれます。



 この他、イクリプスをイメージした装備アイテムや、マイキャンプを彩る魅力的なガチャドリル限定マイキャンプアイテムも登場します。



※チビイクリプスやその関連装備アイテムは、ゲーム内にてLv.80へと交換することが可能です。



※ガチャドリルとは

 様々なアイテムがランダムで獲得できる「ガチャガチャ」を用いたアイテム購入システムです。












■イベントのご紹介



<タイトル>

「新たな特殊ボス出現!モンスター大襲撃イベント2008夏」










<実施期間>

 2008年7月15日(火)定期メンテナンス終了 から

 2008年7月29日(火)定期メンテナンス開始 まで



<概要>

 上記期間中、不定期に各フィールド及びタウン内に特殊なボスモンスターが出現します。

 通常のボスモンスターとはステータスやスキルが異なっており、さらに討伐に成功した場合、取得できるアイテムも通常のものとは異なったものとなります。

 特別なアイテムをドロップする可能性もあるのでぜひ討伐に挑戦してみて下さい。





詳しくはこちらのURLをご覧ください


2008/07/15/080715_bossmonsterCP.html





■キャンペーンのご紹介



<タイトル>

「【ラブ化一周年記念】キリ番GETでポイントGETキャンペーン」










<実施期間>

 2008年7月15日(火) 0:00 から

 2008年7月29日(火)23:59 まで



<概要>

 上記期間中にポイントをご購入いただいたお客様のなかから、ご購入いただいた順番が毎日50番目ごとにあたるお客様を対象にポイントご購入金額に応じて、通常ポイント及びポイントプラス分とは別にボーナスポイントをプレゼントいたします。

 当選された方には後日メールによる通知とボーナスポイントを配布いたします。

引用元:arad rmt

2011年4月15日金曜日

リストが政府発注業務の受注を強化へ

 不動産開発?仲介のリスト(横浜市中区)は、財務省など政府発注業務の受注を強化する。3月には県内全域の国有地管理業務を受注した。収入源の多様化とともに、企業の信頼性向上も見込んでいる。

 3月に受注したのは、財務省発注の「普通財産の管理処分等業務に係る業務委託」。県内全域に約2千カ所ある国有地が管理の対象で、大半に借地権が設定されて一戸建て住宅などが立っている。

 借地権者(居住者)との間で、契約の更新?確認や払い下げ、返還などの手続きを代行する。土地に関して権利関係が複雑になった場合には、境界を確定するなどの煩雑な業務も担当する。7年前に初めて受注し、その後計6年間業務を手掛けてきたが、昨年は落札できず別の業者が受注していた。

 菅野浩専務は「政府が発注する別の不動産関連の業務も今後積極的に受注していきたい。売り上げへの貢献もさることながら、企業イメージの向上にもつながる」と戦略を説明している。

【関連記事】
? 新型インフルエンザ流行拡大などで、企業の事業継続を支援するシステム開発競う/横浜など
? 景気対策として、公共事業を前倒し発注できる仕組み導入へ/平塚市
? 県内機械メーカーがアジア戦略強化/神奈川
? 陽光都市開発が管理事業を分離
? 不況打開へ異業種の技術結集、共同受注開始へ/相模原の44社

引用元:RMT

2011年3月21日月曜日

本日発売。「ゲーマガ」2010年1月号の付録は,杏仁豆腐



 どうもこんにちは。ゲーマガ編集長のウメです。
 本日発売されたゲーマガの2010年1月号はこちらになります!(゜?゜)


 表紙はご覧のとおり,全ゲーマー注目の話題作「ファイナルファンタジーXIII」です! そしてそして,今月も付録が豪華絢爛!


 なんと杏仁豆腐先生描き下ろしの「アイドルマスター ディアリースターズ「アイドルマスターSP」パーフェクトサン/ミッシングムーン/ワンダリングスター)のデコレーションステッカーが付録につきます!!!

 しかも876プロの3人は,ステッカーが2枚も! 今回は特別にコロムビアミュージックエンタテインメントさんから絶賛発売中の音楽CD「THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY」シリーズのジャケットイラストを,デコレーションステッカーにさせていただきました。

 「ディアリースターズ」の876プロ3人は,「CDジャケット」をイメージしたキュートなデザイン。一方「SP」の元961プロの3人は,音楽CDマスタースペシャル「オーバーマスター」のジャケットをイメージしたクールなデザイン。

 キュートとクール──ニンテンドーDSソフトとPSPソフト,この両方の付録が同時についちゃうのは,まさにゲーム総合誌ゲーマガならでは!

「SP」のステッカーをPSP-3000に貼ると,こんなカンジです( ′?`)



やはり961プロだけに,オススメは黒ですかね。

 「ディアリースターズ」のサンプルは,大人の都合でお見せできないのが残念ですが(;???) mixiやブログなどで報告いただければ,見に行きますよ!


ゲーマガとは?

ソフトバンク クリエイティブが刊行する月刊のゲーム総合雑誌。数あるゲーム雑誌のなかでもその歴史は古く,1984年に創刊されたゲーム雑誌「Beep」がその源流だ。
 以後,「BEEP!メガドライブ」「SEGA SATURN MAGAZINE」「Dreamcast Magazine」「ドリマガ」など,その時代ごとに名前(見てお分かりのように,セガのゲーム機系の雑誌だった)を変え,2006年から現在の「ゲーマガ」に至る。
 現在はPCおよびコンシューマゲーム機ソフト全般を扱う“ディープな総合ゲーム雑誌”へと移行。かつて,あの中川翔子(しょこたん)もレギュラー連載を持っていたことも。ここ最近は,雑誌に付く豪華な付録などがネット上で話題になることも多く,“コアユーザー向けの企画を得意とする総合ゲーム誌”として知られる。


「ゲーマガ」公式Blog

ゲーマガ 2010年1月号を購入する(Amazon)


 
引用元:売買 不動産 | 松山市

2011年3月15日火曜日

「Legend of LUNA」,オープンサービス本日開始&日本版

 NHN Japanの新作MMORPG「Legend of LUNA」のオープンサービスが,本日(2008年11月27日)スタートし,それに合わせて日本版のイメージイラストが公開された。












 発表によると,日本版独自のイラストを制作した狙いは,本作が持っている,温かみのある雰囲気をアピールすることにある。今回公開されたイメージイラストは,ゲーム開始直後に登場し,ストーリーに大きくかかわることになるNPC「神官ルナ」をイメージしてデザインされたもので,イラストレーターの竹浪秀行氏が手がけた作品だ。

 なお今後も同氏が,ゲームのポスターや,キャラクターイラストのデザインを担当する予定とのこと。













※画面写真は,すべてプレオープンサービス時のものです





 また,オープンサービス開始に合わせ,「友達100人できるかな?友達作ろうキャンペーン!」が実施されている。これは,ゲーム内での“友達登録”の件数が特定の数を超えると,さまざまなアイテムがもらえるというものだ。



 下のリリース文で,オープンサービスに合わせて実装されたアップデートや,キャンペーンの詳細を確認してほしい。




「Legend of LUNA」公式サイト






<『Legend of LUNA』オープンサービス 概要>



?開始日:2008 年11 月27 日(木)



?利用条件:ハンゲームIDを取得し、『Legend of LUNA』の利用登録をすること



?アップデート内容:

?「強化システム」の導入/武器や防具と所定の宝石を組み合わせて合成することができるようになります。

合成により、通常の武器?防具にマジックオプションが付加されます。





<『友達100 人できるかな?友達作ろうキャンペーン!』 実施概要>



?実施期間:2008年11月27日(木)?12月10日(水)メンテナンス開始前



?特設ページURL:http://beginner.luna.hangame.co.jp/friends/index.nhn



?内容:上記実施期間中に『Legend of LUNA』ゲーム内で所定数以上の友達登録をした方にゲーム内アイテムをプレゼントします。また、ゲーム内全体でプレイヤーの友達登録数の合計が所定数を超えた際には『Legend of LUNA』のプレイヤーにもれなくゲーム内アイテムをプレゼント!



?賞品:

(1)移動速度上昇水薬/プレイヤーキャラクターの友達登録件数が5件を超えた方

 プレイヤーキャラクターの移動速度が上昇。スムーズに冒険を楽しむには必須です!



(2)能力値上昇水薬(5個)/プレイヤーキャラクターの友達登録件数が20件を超えた方

 プレイヤーキャラクターの能力値が上昇します。



(3)「経験値保護呪文書」/ゲーム内全体でプレイヤーの友達登録数の合計が20万件を超えた場合にプレゼント。

 プレイヤーキャラクターが倒れた際の経験値ダウンを防ぐ効果があります。


引用元:精霊物語グランドファンタジア(Grand Fantasia) 専門サイト

2011年2月24日木曜日

購入者は急げ!「ファイナルファンタジー?クリスタル











ファイナルファンタジー?クリスタルクロニクル クリスタルベアラー
配信元スクウェア?エニックス配信日2009/11/13

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

スクウェア?エニックス メンバーズ

『ファイナルファンタジー?クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』

早期購入特典キャンペーン受付開始!




株式会社スクウェア?エニックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田 洋一、以下スクウェア?エニックス)は、スクウェア?エニックスの無料の会員制サイト「スクウェア?エニックス メンバーズ」(http://member.square-enix.com/jp/)にて、Wii専用ソフト『ファイナルファンタジー?クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』 の早期購入特典キャンペーンの受付を開始いたしました。





『ファイナルファンタジー?クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』

みんなもらえる! 早期購入特典キャンペーン受付開始!











http://member.square-enix.com/jp/special/crystalbearers/



早期購入特典キャンペーンでは、昨日11月12日(木)に発売された『FFCC クリスタルベアラー』を購入して、製品に封入されている、スクウェア?エニックス メンバーズのポイントを、登録&応募した方全員に、本作のゲーム内に収録された楽曲の一端が楽しめるミニサントラ「FFCC クリスタルベアラー スペシャルサウンドトラック -リミテッドセレクション- 」をプレゼントいたします。








本作のアートディレクター板鼻利幸による描きおろしジャケット!

FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES THE CRYSTAL BEARERS SPECIAL SOUNDTRACK -LIMITED SELECTION-



01 Theme

02 The Awakened Beast/バレットレイン

03 Vineyard/小さなドメーヌ

04 Snarky Tough Guy

05 Beyond The Horizon

06 Moonless Starry Night/星月夜



『FFCC クリスタルベアラー』本体に同封されております、スクウェア?エニックス メンバーズ ポイントカードに記載されておりますシリアルコードを2009年11月15日(日)24時までに、スクウェア?エニックスメンバーズ 「FFCC クリスタルベアラー」特設サイト(http://member.square-enix.com/jp/special/crystalbearers/)より登録して頂いた方全員にお届けします。



スクウェア?エニックス メンバーズ会員の皆様の投票で決定した珠玉の6曲が収録された、ここでしか手に入らないスペシャルサウンドトラックです。ふるってご応募ください。



※応募はお1人様1回限りとなっております。

※12月上旬発送予定





同特設サイトにて『FFCC クリスタルベアラー スクリーンショットコンテスト』を同時開催中!










『FFCC クリスタルベアラー』には、フィールド画面やイベント中にポーズをかけて、ゲーム中の画面をSDメモリーカードに保存できる機能があります。この機能を使って、あなたが見た“決定的瞬間”を撮影し、投稿してください。募集期間終了後、開発チームが審査を行い、入選者には豪華賞品をプレゼント!



募集期間:2010年12月20日(日)24時まで



※お1人様何作品でも投稿できます。

※入選者は特設サイトで、ご登録のニックネームとともに発表します



ヒーローらしくカッコイイプレイをキメた時、絶景ポイントを見つけた時、お気に入りのイベントシーンで…あなただけの一枚を撮影してどしどしご応募下さい。



また、発売を記念したスペシャルアバターも登場!『FFCC クリスタルベアラー』の主要キャラクター「レイル」や「アルテア」になりきれるアバターアイテムの他、「アミダテリオン」の衣装をアバター用にアレンジしたコスチュームも追加。どちらもお見逃しなく!






公式サイト



引用元:SEO対策 | 盛岡市

2011年2月20日日曜日

阿部が気合の渡英「がむしゃらにやる?

 浦和からイングランド2部レスターに移籍したMF阿部勇樹(29)が10日、チームに合流するために渡英した。就労ビザ取得に時間を要して渡欧がずれ込んだため、当初予定していた11日のコベントリー戦でのデビューは見送られるが、早ければ14日のカーディフ戦で新天地での初陣を迎える。

 出発前の成田空港ではW杯南アフリカ大会での活躍を評価され、出身地の千葉県から「千葉県知事特別賞」を受賞。英国国旗の描かれたTシャツ姿で飛行機に乗り込むなど、やる気十分で「がむしゃらにやるだけ。I will do my best」と英語を交えて抱負を語った。

【関連記事】
レスター阿部が記者会見「夢だった」と決意新た
阿部が電撃デビュー!合流即初勝利に貢献
阿部、レスターでも「22」“ボランチ一本”宣言
メディカルチェック終えた阿部が帰国
イングランド 、 阿部勇樹 、 就労ビザ を調べる ティファニー ネックレス

引用元:ウルティマオンライン(Ultima Online) 情報局

2011年2月12日土曜日

名古屋?建築設計会社社長脱税:地検特捜部が追起訴 /愛知

 名古屋市の建築設計会社社長による脱税事件で、名古屋地検特捜部は19日、「ダグ設計」の実質経営者、白石昌弘容疑者(52)=同市中区=を法人税法違反で名古屋地裁に追起訴した。
 起訴状によると、白石被告は05?07年、同社など2社の経費を架空計上して所得計約9900万円を隠し、法人税約2800万円を免れたとされる。関係者によると、不動産取引の仲介手数料などを申告せず、外部業者にコンサルタント業務を発注したように見せかけていた。
 白石被告は同様の手口で法人税計約2200万円を脱税したとして同法違反で起訴されていた。【山口知】

3月20日朝刊

【関連ニュース】
日本IBMグループ:4000億円申告漏れ…争う姿勢
大分コンサル脱税:大光など3社に罰金3億円超求刑
東京地検:弁護士と元妻を8億円脱税で起訴
脱税:3500万円 容疑で79歳税理士告発 東京国税局
名進研:社長を在宅起訴…脱税割合高く悪質 岐阜地検

引用元:エターナルカオスNEO(NEO) 情報局

2011年2月8日火曜日

200台限定。タイトルロゴ入りリネージュII推奨ノートPCが









メイプル rmt

 東芝は,「リネージュII」の推奨を取得したノートPC「dynabook Satellite WXW/79CW リネージュII 3周年記念モデル」(型番:PAWW79CLN2LW,以下WXW/79CW LII)を発表した。
 WXW/79CW LIIは,先に発表された「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」推奨PC「dynabook Satellite WXW/79CW」の,リ
ネージュII特別コラボレーションモデル。200台限定で,天板にリネージュIIのタイトルロゴがプリントされるのが最大の特徴だ。





UGG ムートンブーツ

rmt Atlantica





天板にプリントされる刻印には,剥がれたりすることがないよう,上からクリアコート処理が行われており,結果として光沢感のある天板になっている











限定の装飾アイテム,ソアリング バード引換券が付属する


rmt CABAL
 また,限定モデルということで,リネージュIIのパッケージ版にバンドルされていたことのある限定アイテム「ソアリング バード」が復活。今回の200台限定で付属することになる。また,WXW/79CW LIIの天板をイメージしたというオリジナルのWebMoney(500円分)も特典として付属する。

 このほか基本的な仕
様は2007年6月13日の記事を参考にしてほしいが,CPUは「Core 2 Duo T7300/2GHz」(L2キャッシュ容量4MB)となり,GPUには「GeForce 8700M GT」(グラフィックスメモリ256MB)を採用。メインメモリはPC2-5300 DDR SDRAM 1GB×2,HDDは回転数5400rpmの120GBモデルとなっている。Windows Vista Home Premiumプリインストールということで,容量1GBのキャッシ
ュメモリ「Intel Turbo Memory」の搭載もトピック。リネージュIIコラボモデルではあるものの,最新世代の3Dゲームもこなせるスペックといえるだろう。













 WebオリジナルモデルとなるWXW/79CW LIIだが,直販サイト「東芝ダイレクトPC by Shop1048」の販売価格は23万4800円(税込)で,従来モデルと変わらず。“天板のプリント&特典代”は無料ということになる。2007年9月12日5:00PMまで15%オフで購入できるクーポンも用意されているので,PCの買い換えを検討してい
るリネージュIIプレイヤーは,早めに決断したほうがいいかもしれない。(佐々山薫郁)
























引用元:三國志 専門サイト

2011年2月1日火曜日

「リネージュ」あえて無料化に踏み切ったその舞台裏は






 エヌ?シー?ジャパンが特設サイト「リネージュ最期の日」を開設したのは2009年1月12日のこと。特設サイト上には謎のカウントダウンボードが設置され,"最期"の意味をいろいろと想像したプレイヤーも多かったことだろう。同社が「リネージュ」の国内サービスをスタートしてから,今年で7年目。MMORPGとしては立派に古参タイトルの仲間入りをしていることもあり,サービス終了を予想した人もいたようだが,1月26日のニュースで既にお伝えしたとおり,「リネージュ」のサービス形態が3月3日より月額課金から基本プレイ無料へと変更される。



 なぜこのタイミングで無料化へと踏み切ったのか。無料化への経緯や,今後のリネージュがどうなるのかについて,エヌ?シー?ジャパン リネージュ担当ディレクターの吉田美佐子氏に話を聞いてきた。











リネージュ無料化の真の目的は?









エヌ?シー?ジャパン リネージュ担当ディレクター吉田美佐子氏

4Gamer:

 本日はよろしくお願いいたします。今回はリネージュ無料化に向けた一連の動きについてお伺いします。まず最初に正式サービスから7年目を迎えるリネージュが,なぜこのタイミングで無料化なのか? 無料化決定までの経緯などをお聞かせ願えますか。



吉田氏:

 現在,さまざまなオンラインゲームがある中で,リネージュは月額課金というスタイルでずっとサービスを提供してきました。

 リネージュは,最盛期の勢いこそはありませんが,現在もサーバー6台が稼動し,十分成功しているタイトルではないかと思います。無料化へ踏み切る判断は大変難しかったですね。

 ビジネス的には無料化を急ぐ必要はありませんでしたが,周りが無料化全盛ですので,定額課金では新しい人が入ってきにくい状況になってきているのは事実でした。また,インタフェースやグラフィックスなどで新しいゲームに比べると見劣りする部分があるかもしれません。そのため,いいゲームだと思っていても,なにかきっかけがないと,既存プレイヤーの皆さんが友達を誘いづらい状況でした。

 最近は3DのMMORPGが主流になっていますが,まだまだフル3Dのゲームで遊ぶにはPCのスペックが足りない人も大勢いますし,この無料化が新規プレイヤーを誘って一緒に遊ぶ大きなチャンスになると考えました。また,月額課金がネックになって始める気になれなかった人にも,この機会にMMORPGの傑作であるリネージュを体験していただきたいと思っています。

 なにより,私達が重視したのはコミュニティの活性化です。プレイヤーへのアンケートの結果では,「仲間との出会い」が既存のプレイヤーにとって大切だと認識されていることが分かります。無料化によりコミュニティが活性化され,長くプレイされている方々に対してより良いサービスに繋げる,それこそが無料化の最大の目的です。



4Gamer:

 無料化への移行という話が具体的に出てきたのは,いつ頃だったんでしょう。








吉田氏:

 話としては折に触れて出ていたのですが,実際に動き出したのは大規模アップデート「Re:」の実装が終わったあたりからですね。2008年6月に開催したオフラインミーティングの様子を見て,まだまだリネージュは頑張れる,成功できるタイトルだと思ったのが直接のきっかけです。

 ここでいう成功とは,ビジネスモデルの話ではなく,リネージュが持つ自由度の高いゲーム性を生かして,プレイヤー同士のコミュニティ,コミュニケーションの活性化を図るという意味のものになります。既存のプレイヤーの皆様のためにどうすべきか考えた結果,無料化への道が最善の策という結論にいたりました。

 月額課金から基本プレイ無料への移行というのは,どうしても「人気がなくなって利益が出ないから」「ゲーム自体が古くなりすぎたから」といったマイナスのイメージをプレイヤーに抱かれやすいのですが,リネージュに関していえばそういったことはありません。7年という長い期間多くのプレイヤー様に愛され続けている,数少ないタイトルだと思っています。



4Gamer:

 既存プレイヤーは,無料化によるサービスやゲームの品質の低下という部分を一番心配していると思います。その不安を打ち消すために,なにか具体的な策は用意していますか?








物議をかもした「リネージュ最期の日」

吉田氏:

 新しいプレイヤーを迎えるため,運営やゲーム内イベント等などサービスレベルはこれまで以上に充実すると考えてください。リネージュ最期の日というバナーを出して以降のプレイヤーの皆さんのブログを読むと,もし無料化されたらという仮定で「全体チャットが有料化になるのでは?」といったような心配をされる人もいらっしゃいましたが,今までゲーム内で普通にできたことを有料化する予定は一切ありません。



4Gamer:

 有料アイテムについて,どんなものが予定されているのか教えていただけませんか? ほかのMMORPGによくある,経験値増加のようなブースト系アイテムなのか,武器や防具なのか気になるところです。



吉田氏:

 詳しいことはまだ開発中のため申し上げられないのですが,ゲームバランスを壊すような強力な武器や防具といったアイテム販売は,予定しておりませんので,そこはご安心ください。あくまで,もっとリネージュを楽しく気軽にプレイできるように,新たなアイテムとして開発する予定です。我々はリネージュというタイトルをとても大切に思っていますし,最初にお話ししたとおり,リネージュは現時点で成功を収めているMMORPGですから,有料アイテムの導入による短期的な売り上げ増加は目的としていません。



無料化によってなにが変わるのか?









4Gamer:

 現役プレイヤーは,無料化実施後のリネージュがどう変わるのかを,期待しつつも一番不安に感じていると思います。有料アイテム以外で,なにか大きく変わるシステムやサービスはあるのでしょうか。



吉田氏:

 無料化と同時ではありませんが,今までのリネージュにはない二つの大きなポイントを用意しています。一つはステータスの再分配の実装です。



4Gamer:

 それはかなり重要ですね……なにしろ私のファーストキャラは,いわゆるサイコロキャラで,DEX17という実に中途半端なステータスですから。



吉田氏:

 とくにプリンセス/プリンスを初期に作った人は,カリスマにステータスを振るのが常識でしたけれど,今となってはそれほど必要ありません。たび重なるゲームバランスの調整が理由で,せっかく高レベルまで育てたキャラクターが弱くなってしまい,プレイがイヤになってリネージュをお休みした人も多いでしょう。ステータス再配分が可能になることで,休眠中のプレイヤー様が戻ってきてくれると嬉しいですね。
引用元:SALE-RMT ゲーム通貨とWebMoney販売 買取 SALE-RMTは安心をあなたに

2011年1月9日日曜日

<メタルギアソリッド>PSP新作が「モンスターハンター」とコラボ

 シリーズ累計2770万本を出荷した人気ゲーム「メタルギア ソリッド」のPSP用最新作「メタルギア ソリッド ピースウオーカー」の完成発表会が7日あり、開発を手掛けた小島秀夫監督らが登場した。発表会ではPSP最高となる累計400万本を出荷した人気ソフト「モンスターハンターポータブル2ndG」とのコラボレーションが明かされた。「モンスターハンター」のモンスターが「メタルギア」にも登場し、実際に戦うミッションが楽しめる。

 「メタルギア ソリッド」は敵の目を盗んで基地へ潜入し任務を遂行していくゲーム。新作のテーマは核兵器などに関する「抑止論」で、冷戦のさなかの1974年の中米コスタリカを舞台に、主人公のスネークが、軍を持たないコスタリカに侵攻してきた謎の武装集団と戦うというストーリー。

 任務中に気絶させた敵をマザーベースに回収しベースを発展させることでゲームを有利に進めることができるほか、携帯ゲーム機であるPSPの長所を生かし、他のプレーヤーとの対戦、協力プレーやアイテムを受け渡すことも可能。

 キャラクターの声はスネーク役の大塚昭夫さんらシリーズの声優陣に加え、歌手としても活躍する水樹奈々さんを起用。また、ネットなどで人気のバーチャルアイドル「初音ミク」などでも知られるヤマハの音楽ソフト「ボーカロイド」を使用したオリジナル音源も使われる。

 小島監督は「シリーズ未体験の若い子たちに遊んでほしい」とPSPでの開発理由を語り、「今回は4回転ジャンプのような垂直方向の進化ではなくゲームの奥行きを考えた水平方向の進化。(ゲーム機の)プラットホームに依存しない時代がくると考えており、そんな未来を見据えた進化形のメタルギアソリッドになりました」と話した。(毎日新聞デジタル)

【関連ニュース】
特集 :メタルギアソリッド4(1) スネーク20年の謎解明 潜入アクションが完結
特集 :メタルギアソリッド4(2止) 「スネーク最期の物語にむせび泣いて」小島秀夫監督
モンスターハンター :「ポータブル2nd G」が400万本突破 最高売り上げ更新
痛車 : “聖地”に100台 「初音ミク」GTカーに「らき☆すた」も
痛車 :初音ミク? “公認”派生キャラ「亞北ネル」もBMWで登場

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト